*物産展参加のお知らせ*
2013-09-05
先日のお知らせでイベント参加の事を記入しましたが
詳しいことが決まりましたので再度お知らせします

9月7日(土) 高遠城下まつり ゆかりの地物産展
伊那市高遠町 お祭り広場
「笹だんご」「揚げ饅頭」を販売致します。
9月11日(水)~12日(木) 東京都庁 猪苗代町物産展
東京都庁第一本庁舎2F 全国PRコーナー
「笹だんご」「紫黒餅」「ゆべし」などを販売します。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
イベントの季節です
2013-09-02
ようやく涼しくなり、お祭り・イベントの季節。

秋の行楽シーズンにむけて、あちこちでPRイベントが行われます。
詳細は決まりましたら順次お知らせいたしますので
お近くに御邪魔する際はぜひ、立ち寄ってください。

イベント出店情報です!!
2013-09-01
9月14日~16日にかけて、出店予定です。
以下のリンクをご参照ください。
會津十楽inサムライシティあいづ|ホームページはこちらへ
會津十楽inサムライシティあいづ | Facebookページはこちらへ
お盆も休まず営業しています。
2013-08-12
夏休みで避暑にいらっしゃる方
お盆で帰省される方
合宿の先生・生徒さん
笹だんごの販売は休日なし(8:00~17:00ごろまで)です。
冷たい麦茶をご用意してご来店をお待ちしております。
梅雨明けです。
2013-08-04

昨日8月3日、ようやく梅雨明けです。
が・・・朝から雨が降ったり止んだりです。
本格的に夏日になるのはいつになるのでしょうか?
夕方、天気雨がふってきて、東の空に立派な虹が出ていました。
スタンプラリーが始まりました
2013-07-28
オススメ

恒例となりました、おいし~い猪苗代スタンプラリー
今年も始まりました。2013年12月31日までの期間に参加店5店舗にて、1000円以上のお買い物でスタンプがもらえます。
全店舗分のスタンプを集めると美味しいプレゼントが貰えちゃいますよ。
おいしく(*^_^*)スタンプ集めてみてくださいね。
研修旅行?行き先決定!!
2013-07-01
毎年恒例の従業員のお楽しみ
日帰り旅行。

今年は、話題の「東京スカイツリー」へ行ってきます

ここのところ変な天気が続いていますが
晴れる
ことを祈っています。


余談ですがラスベガスでは気温45度を超えたとか

そこまで晴れなくてもいいので適温でお願いします。
あやめ祭りに出店します
2013-06-20
福島市の つりぼりアヤメの里 で行われる
あやめ祭りに出店します。
とき 7月5日(土)午前十時三十分~
会場 福島市荒井字地蔵原 つりぼりアヤメの里(入場無料)
ステージでは浪江の方々が歌や踊りを発表するそうで賑やかになりそうです。
6月 イベント参加のお知らせ
2013-05-30
キャンプしようよin猪苗代 6月1日~6月2日
人気のアウトドアファッション雑誌「GO OUT」が静岡県富士山のふもとにあるキャンプ場で開催している日本最大級のキャンプフェス「GO OUT CAMP」が福島県猪苗代と合体して、おしゃれなキャンプフェスを東北地方にて開催します。会場は福島県にある風光明媚な湖「猪苗代湖」、その湖畔にある巨大キャンプ場「天神浜オートキャンプ場」。
東北では珍しい本格的オートキャンプと音楽が一体となったキャンプフェスティバルです。
単なる野外フェスでなく、自然で遊ぶこと、キャンプをすること、そして音楽やステージショーを楽しむことが一体となった、大人から小さなお子様まで楽しめるイベントです。
人気のアウトドアファッション雑誌「GO OUT」が静岡県富士山のふもとにあるキャンプ場で開催している日本最大級のキャンプフェス「GO OUT CAMP」が福島県猪苗代と合体して、おしゃれなキャンプフェスを東北地方にて開催します。会場は福島県にある風光明媚な湖「猪苗代湖」、その湖畔にある巨大キャンプ場「天神浜オートキャンプ場」。
東北では珍しい本格的オートキャンプと音楽が一体となったキャンプフェスティバルです。
単なる野外フェスでなく、自然で遊ぶこと、キャンプをすること、そして音楽やステージショーを楽しむことが一体となった、大人から小さなお子様まで楽しめるイベントです。
アスパラの販売が始まりました
2013-05-15
オススメ

去年も美味しいとご好評でしたアスパラが
店頭に並び始めました。
露地栽培でまだ少量のため午前中になくなって
しまうことも。
甘い和菓子とともに旬のお野菜の
お土産もいかがでしょうか。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (71~80/87件) |